【第8回 トラブルに巻き込まれない為の法律勉強会】
2015年10月13日
【第8回 トラブルに巻き込まれない為の法律勉強会】
#法律 #弁護士 #トラブル #勉強会 #岐阜
日時 平成27年10月13日(火)
19:30~(約1時間30分)
場所 岐阜市真砂町12丁目6‐1
カフェディロベルタ
TEL 058-264-0585
参加費 500円 ドリンク付き
(発表者)
弁護士 乾 美恵子(岐阜県弁護士会)
U.I総合法律事務所 所属
テーマ
「弁護士のお仕事」
弁護士さんってよく聞くけど、実際の仕事は裁判になったときにだけ必要で弁護してくれる職業・・相談するには敷居が高いな・・そんな弁護士さんの仕事内容や自分には必要がないと思ってる人が多いのではないでしょうか?
今回は、いつもの法律勉強会とは趣旨を変えて、私たちの暮らしの中で弁護士さんがもっと身近に感じ、予防法務という観点から弁護士の仕事について学びたいと思います。
(目 次)
①弁護士の1週間の予定
②弁護士に電話がつながりやすい時間帯
③弁護士に相談するにはまずどうすればよいのか
④弁護士会ってどんな組織
⑤他の士業との違い
⑥弁護士費用と報酬ってどうやってきまるのか
⑦そもそも弁護士ってどうやってなるのか
⑧検察官と裁判官と繋がりはあるの
定員 20名(満席になり次第締め切ります)
主催者連絡先
オフィス杉浦
杉浦 携帯 090-7867-2338